スペイン・サンティアゴ巡礼・費用(カミーノ子連れフランスの道)
この記事を書いている人 - WRITER -
「学校に行けないなら、旅に出てみようよ!」と不登校をきっかけに15歳次女と弟10歳を連れ、サンティアゴ巡礼・カミーノへ行くことにしました。930kmを60日間かけて歩きました。もちろんカミーノは初めてです。英語もろくに出来ない私は、一体どんな旅になるのか見当もつきませんでした。そんな体で子どもたちを、異国のスペインに連れ出してしまうのですから、本当にチャレンジャーでした(-_-;)。はじめは、歩き慣れず、背中の荷物も重く、泣きが入った子どもたちでしたが、五感をフルに働かせ、次第にたくましくなっていくのでした。
フランスの道かかった費用(母と子2人・計3人分)
いつ、どのくらい行ったの?

2020年、4月13日に日本出発。
4月16日から歩き始め
6月5日、サンティアゴ大聖堂の到着
6月12日、フィステラ大西洋
6月14日、ムシア、最果ての地で歩き終わり。
Chai
歩いた距離は?
フランスのピレネー山脈中腹の町、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーの巡礼事務所で巡礼の手続きをしました。

そこでクレデンシャル(毎日、宿でスタンプを貰うカード、最後、歩いた証明になります。)を貰いました。
サン・ジャン・ピエ・ド・ポー出発
⇒ サンティアゴ大聖堂 (約800㎞)
⇒ フィステラ大西洋 (約100㎞)
⇒ ムシア海 (約30㎞)
合計 約930㎞
Den

サンティアゴ・デ・コンポステラから、フィステラ、ムシアまでの地図。
メンバーは?

Chai
Den
Kumi3
かかった費用は?⁽2010年当時 €1=¥130⁾

航空券
日本 ⇔ フランス・パリ往復
@¥99.000 × 3人
Ⓐ ¥297.000
交通費
行き: 電車 パリ ⇒ 出発地 サン・ジャン・ピエ・ド・ポー
戻り: バス 最終地 ムシア⇒ パリ
Ⓑ 約¥50.000
生活費 3人 60日分
Ⓒ 約¥342.000 (1日約¥5.400 / 3人分の宿泊費、食費、お土産代を含む)
Ⓐ+Ⓑ+Ⓒ 合計 ¥689.000
ある1日の買い物の例 (1ユーロ= €1 = ¥130)
パン€1、チーズ€1.5、チョリソーサラミ€1.5、
りんごオレンジ各3個€2 ミルク€0.8、
チュッパチャプス€0.2×5=€1、瓶オリーブ漬け€0.5、
板チョコ€1、カフェレチェ€1.2、ココア€1.5×2=€3、
アルベルゲ宿€5×3=€15
合計 €29=約¥4.000
かなり、節約の旅でした。一人12万円程度で60日間過ごせました。よく自炊をしたのと寄付の宿に助けられました。また、Denのベッド代はいらないよ!という宿も結構ありました。
Kumi3
この記事を書いている人 - WRITER -
「学校に行けないなら、旅に出てみようよ!」と不登校をきっかけに15歳次女と弟10歳を連れ、サンティアゴ巡礼・カミーノへ行くことにしました。930kmを60日間かけて歩きました。もちろんカミーノは初めてです。英語もろくに出来ない私は、一体どんな旅になるのか見当もつきませんでした。そんな体で子どもたちを、異国のスペインに連れ出してしまうのですから、本当にチャレンジャーでした(-_-;)。はじめは、歩き慣れず、背中の荷物も重く、泣きが入った子どもたちでしたが、五感をフルに働かせ、次第にたくましくなっていくのでした。